Scope#06 | Rehabilitating Angolan textile factories
アンゴラ繊維工場の新たな出発
旧ポルトガル植民地だったアンゴラ共和国は1975年に独立を果たすが、その後も長年にわたり内戦が続いていた。2002年4月に平和合意調印がなされ内戦が終結すると、国家再建のための産業振興がアンゴラにとって重要かつ喫緊の課題となった。かつてはアフリカ最大の綿花生産国であったアンゴラが、再び繊維産業を復興させるため、丸紅グループは繊維工場のリハビリプロジェクトに挑んだ。2013年8月に完工したルアンダの工場は、200人もの雇用を生み出した。
「この工場の開業により、思ってもみなかったような知識や経験を得ることができました。この新しい事業は私たちにとっての第一歩なのです。」品質管理のリーダーを務めるAngelaは、未来に向け、目を輝かせていた。
(本文は、2016年12月の取材をもとに作成しています)

他のScopeも見る
-
#43 | 穀物事業 -
NEXT GENERATION #9 | Tim Hortons Singapore -
#42 | Chenya Energy -
#41 | Mining Green Future ーグリーンな未来を掘り起こす -
NEXT GENERATION #8 | Lunatus -
#40 | 森林資源事業 -
NEXT GENERATION #7 | MERRELL KOREA -
NEXT GENERATION #6 | AINZ&TULPE Malaysia -
NEXT GENERATION #5 | P.T. Megalopolis Manunggal Industrial Development -
NEXT GENERATION #4 | クリーンビューティー -
#39 | Danish Salmon A/S -
NEXT GENERATION #3 | 丸紅ベンチャーズ -
NEXT GENERATION #2 | 復紅康合医薬江蘇 -
#37 | AiRO & Swissport Japan -
#36 | XL Parts -
#35 | 無限の大海原へ~総合商社の船舶ビジネス -
#34 | Sydney Metro -
#33 | GridMarket -
#32 | Circ -
#31 | Nowlake (Westlake) -
#30 | Enlitic -
#28 | 京都丸紅 着物の伝統と未来 -
#27 | 丸紅リートアドバイザーズ -
#26 | Acellent Technologies -
#25 | Aguas del Altiplano / Aguas Nuevas -
#24 | Roy Hill -
#23 | Magellan Aviation Group -
#21 | Creekstone Farms Premium Beef -
#20 | フィリピン奨学基金 -
#19 | Cia Iguaçu de Café Solúvel -
#18 | MHP/TEL -
#16|三峰川電力・敦賀グリーンパワー -
#15|MMF -
#14|PLM Trailer Leasing -
#13|Agrovista -
#12|GoldlinQ -
#11|Helena -
#10|B-Quik -
#09|興亜工業 -
#08|IFME -
#07|Rangers Valley -
#06|Angola -
#03|Mertens -
#02|Marubeni-Komatsu -
#01|SmartestEnergy