金融・リース・不動産部門

主要取扱商品・分野

  • 自動車販売金融事業
  • 航空機リース事業・航空機エンジンリース事業
  • 商用車フリートマネジメント事業
  • 総合リース事業、ノンバンク事業
  • 次世代金融事業、フェムテック事業
  • 保険事業
  • プライベートエクイティファンド運営事業、国内企業投資事業
  • 国内・海外不動産開発事業、AM事業
  • 不動産REIT、ファンド運営事業

部門の強み

自動車販売金融事業

自動車関連のファイナンス事業では、米国・オーストラリア・インドネシアなどにおいてBtoB、BtoCの各顧客向けに、業界における先進的なサービス・商品など、ニーズに応じた各種機能を提供しています。自動車分野において長年にわたり培った業界でのノウハウや競争力のあるデータ分析技術を活かして、顧客の利便性の向上、さらなる事業成長を目指します。

  • 自動車販売金融事業(米国)
    自動車販売金融事業(米国)
  • 自動車販売金融事業(インドネシア)
    自動車販売金融事業(インドネシア)

航空機リース事業・航空機エンジンリース事業

新興国の成長などを背景とした中長期的な航空旅客需要拡大を見込み、航空機・エンジン販売や整備支援などを通じて培ったノウハウを活かして、2010年に航空機リース事業、翌年には航空機用エンジンリース事業に参入。2013年には航空機リース大手のAircastle社に出資、2020年にはみずほリースと共同でエアキャッスル社の全株式取得を実施しました。

  • 航空機リース事業
    航空機リース事業
  • 航空機エンジンリース事業(シンガポール)
    航空機エンジンリース事業(シンガポール)

商用車フリートマネジメント事業

米国・カナダにて顧客の様々な商用車の利用ニーズに応えるフリートマネジメントサービスを提供しています。また、米国の堅調な陸上輸送需要に対応し、冷凍・冷蔵トレーラーのリース・レンタル事業および貨車リース事業を展開しています。2024年には、米国のアセットマネジメント会社Apollo社の運営するファンドが保有する米国最大のフリートマネジメントカンパニーであるWheels社に、北米最大の自動車ディーラーグループであるLithia社とともに出資参画しました。パートナーであるApollo社及びLithia社とWheels社に関する事業戦略を共有しながら持続的成長に主体的に関与しつつ、Apollo社とアセットファイナンス事業等での協業に取り組んでいきます。

  • フリートマネジメント事業(米国)
    フリートマネジメント事業(米国)
  • 冷凍・冷蔵トレーラーのリース・レンタル事業(米国)
    冷凍・冷蔵トレーラーのリース・レンタル事業(米国)
  • 商用車レンタル・リース、販売、ディーラー事業(カナダ)
    商用車レンタル・リース、販売、ディーラー事業(カナダ)

総合リース事業、ノンバンク事業

リース・ノンバンク事業では、様々なファイナンシャルスキームを活用して、顧客に最適な解決策を提案しています。2020年にはみずほ丸紅リースを通じて米国ベンダーファイナンス事業のAuxilior Capital Partners社に出資。2024年には資本業務提携により国内リース業界大手のみずほリースを持分法適用関連会社化。今後はみずほリースおよびみずほ丸紅リースを通じ、丸紅グループのキャプティブビジネスにとどまらず、国内外におけるリース・ファイナンス事業を拡大していきます。

  • 船舶等アセットファイナンス
    船舶等アセットファイナンス
  • ベンダーファイナンス事業(米国)
    ベンダーファイナンス事業(米国)
  • 陸上風力発電所プロジェクトへの投資(英国)
    陸上風力発電所プロジェクトへの投資(英国)

次世代金融事業、フェムテック事業

次世代金融事業では、消費者向けデジタル金融サービスの世界的な需要拡大を見込み、2020年にはモンゴルに本社およびフィンテック開発拠点を置くAND Global社に出資し、2023年にはフィリピンでモバイルレンディング事業(モバイルアプリを活用した金融サービス)を展開するETOMO FINANCING CORPORATIONへの出資も実施しました。これらのフィンテック関連企業への戦略的な出資を通じて、新たな金融ビジネスモデルの構築を目指しています。
フェムテック事業では、2022年に設立した株式会社LIFEM(ライフェム)社を通じて、働く女性の健康課題改善と職場環境変革の支援を行っています。サービス提供を通じ、企業のDE&Iや健康経営をサポートし企業競争力強化を推進していきます。

  • フィンテックソリューションの提供
    フィンテックソリューションの提供
  • モバイルアプリを活用した金融サービス
    モバイルアプリを活用した金融サービス
  • 法人向けフェムテックサービスの開発・運営
    法人向けフェムテックサービスの開発・運営

保険事業

保険事業では、国内外の様々な損害保険会社、生命保険会社とグローバルなネットワークを持ち、国内では保険代理店である丸紅セーフネットおよびWizleap、海外では保険ブローカーであるマルニックスグループ(東京、シンガポール、ロンドン)を中心に、保険・再保険の手配や事故時の保険求償など、法人および個人のお客様のニーズに沿ったリスクマネジメントサービスを提供しています。

  • 割安な団体保険を提供する丸紅 取引先協力会
    割安な団体保険を提供する丸紅 取引先協力会
  • ロイズ・オブ・ロンドン(建物内部)
    ロイズ・オブ・ロンドン(建物内部)
  • Wizleapの提供する、お金の悩み相談サービス「マネーキャリア」
    Wizleapの提供する、お金の悩み相談サービス「マネーキャリア」

プライベートエクイティファンド運営事業、国内企業投資事業

丸紅グループでは国内外で中堅中小企業を投資対象とするプライベートエクイティファンドの企画・運営を行っています。約30年にわたり培ってきた投資ノウハウと、丸紅グループの総合力を活かした商社機能を用いた投資先の事業支援を強みに、投資家、投資先、社会などあらゆるステークホルダーに対してのソリューションを提供します。
ファンド運営事業では中核子会社であるアイ・シグマ・キャピタル、ならびに有力パートナーAdvantage Partners グループとの共同ファンド運営会社において併せて1,000億円超のファンド運営に関与し、企業の経営課題解決による持続的成長支援、社会課題解決を目指します。
国内企業投資事業では、M&Aにより新たな事業基盤・ビジネスモデルを取り込むとともに、PE事業にて培った知見も活かし、長期保有を基本方針として経営効率化・生産性向上・海外展開などによる投資先の成長を図ります。

  • プライベートエクイティ投資関連事業
    プライベートエクイティファンド運営事業(日本)
  • Advantage Partners Asia Fund, L.P拠点のある香港市街(イメージ)
    Advantage Partners Asia Fund, L.P拠点のあるシンガポール市街(イメージ)

国内・海外不動産開発事業、AM事業

50余年、8万戸以上の国内分譲マンションの供給実績を有する丸紅が手がける国内不動産事業の領域は多岐にわたり、様々なアセットの不動産開発や企画提案に加え、施設運営・管理や不動産仲介など、幅広い不動産ビジネスを展開しています。近年では、不動産・建設領域における新規事業への取り組みとして、建設業界の生産性向上に寄与する建材検索プラットフォームの運営を行っており、さらなる事業拡大を行っていきます。
また海外では、国内の不動産開発事業で培ったノウハウを活かし、中間所得層が拡大し住宅需要が旺盛な中国・アセアン諸国・インドにおいて、分譲マンションを中心とした不動産開発事業を展開しています。米国においては稼働中賃貸住宅への投資に加え、日本国内投資家向けに、不動産投資物件の取得助言、投資後の資産運用全般、売却の提案・実行など、米国不動産投資に係るアセットマネジメントサービスをワンストップで提供しています。

  • ザ・タワー横浜北仲(神奈川県)
    ザ・タワー横浜北仲(神奈川県)
  • Arch-LOG(不動産関連事業・建材検索プラットフォーム)
    Arch-LOG(不動産関連事業・建材検索プラットフォーム)(日本)
  • Estates at Team Ranch(賃貸住宅投資)(米国・ダラスフォートワース)
    Estates at Team Ranch(賃貸住宅投資)(米国・ダラスフォートワース)

不動産REITおよびファンド運営事業

2003年に総合型リート「ユナイテッド・アーバン投資法人(2025年1月末時点の運用資産残高7,049億円)」、2014年に同じく総合型の私募リート「丸紅プライベートリート投資法人(2025年1月末時点、同3, 798億円)」の運用を開始、個別投資家向けに最適化した不動産私募ファンド事業(2025年1月末時点、同1,884億円)を含めて合計1兆円超の不動産の運用事業を行っています。また2019年には「ジャパン・インフラファンド投資法人(2025年1月末時点、同711億円)」を立ち上げ、再生可能エネルギー施設のファンド運営にも進出しました。
不動産ワンストップソリューションの中核を担う丸紅リアルエステートマネジメントでは、不動産管理運営付帯サービスへの積極的な取り組みを拡大し、グループとしてさらなる資産規模の拡充と管理運営による業容拡大に努めています。

  • KIC狭山日高DC(埼玉県)
    KIC狭山日高DC(埼玉県)
  • プライムスクエア心斎橋(大阪府)
    プライムスクエア心斎橋(大阪府)
  • 福島石川太陽光発電所(福島県)
    福島石川太陽光発電所(福島県)