エナジー・インフラソリューショングループエネルギー本部

主要取扱商品・分野

  • 天然ガス事業(生産、液化、トレード)
  • 石油・ガスの探鉱・開発・生産事業
  • 石油・LPGのトレード・物流・マーケティング事業
  • 原子力事業(ウラン鉱山開発、原子燃料サイクル、関連機器販売・サービス)
  • カーボンクレジット事業開発・トレード

本部の強み

グローバルなバリューチェーンの構築と、需要の見込まれる新規領域への取り組みにより厚みを増す天然ガス・LNG事業

赤道ギニア・ペルー・パプアニューギニアと世界各地でLNGプロジェクトに参画しています。引き続き、既存事業の安全操業に努めるとともに、将来の世界的なLNG需要の増大に対応すべく、投資機会の追求、トレード、燃料ガス供給から発電設備までを一体で提供するGas to Power事業など、川上から川下まで統合的な取り組みを強化していきます。

  • パプアニューギニア天然ガス液化事業
    パプアニューギニア天然ガス液化事業
  • 赤道ギニア天然ガス液化事業
    赤道ギニア天然ガス液化事業
  • ペルー天然ガス液化事業
    ペルー天然ガス液化事業

フルステージ(探鉱・開発・生産)で展開する上流資源事業

米国、インドなどにおいて、石油・ガスの探鉱・開発・生産事業を行っています。各権益において適切なコストマネジメント・業務効率化による資産価値向上に注力しています。

  • 米国メキシコ湾石油・ガス生産事業
    米国メキシコ湾石油・ガス生産事業
  • 米国陸上石油・ガス生産事業
    米国陸上石油・ガス生産事業
  • インド沖合石油・ガス生産事業
    インド沖合石油・ガス生産事業

原油・石油製品・LNG・LPGなどの取り扱いを通じ、国内外のエネルギー需要に応えるトレーディング・物流・マーケティング事業

トレーディング事業では、原油・石油製品・LNG・LPG・脱炭素燃料(バイオ燃料・SAF等)などの輸入や三国間取引に取り組んでおり、海外においてもMIECO(米国)・MIPCO(シンガポール)などの事業会社を中心に収益拡大を図っています。物流・マーケティング事業では、丸紅エネルギー、丸紅エネックス、ENEOSグローブ等の事業会社を通じて、石油製品およびLPGの販売・保管事業に取り組んでいます。引き続き付加価値の高いサービスの提供を進め、ビジネスの拡大を図ります。

  • 丸紅エネックス
    丸紅エネックス
  • 丸紅エネルギー
    丸紅エネルギー

ウラン鉱山開発、原子燃料サイクルおよび原子力関連機器・サービス

原子力分野では、原子燃料サイクル・サプライチェーン全体に取り組み、トータルソリューションを提供します。ウラントレードを含む燃料サイクル全般の業務とともに、カザフスタンでのウラン生産事業に参画しており、さらに関連機器・サービスの提供を通じ、発電所の安全性や運転効率の向上、廃止措置関連にも取り組んでいます。また、放射性同位元素の取り扱いや、次世代エネルギーとして期待される核融合分野での取り組みを進めています。

  • 日本の原子力発電所向けSiemens社タービン
    日本の原子力発電所向けSiemens社タービン
  • ハラサンプロジェクト
    ハラサンプロジェクト

温室効果ガス(GHG)削減事業への取り組みや支援によるカーボンクレジットの創出及びトレード事業

国内外の事業者と連携し、GHG削減活動や支援を行い、カーボンクレジットを創出するとともに、グローバルにカーボンクレジットのトレードを行っています。これらの活動を通じ、地球規模でのGHG削減に貢献していきます。