2025年

段ボール業界向けにDX/GXソリューション事業を展開する新会社設立について

2025/04/24
丸紅株式会社

丸紅株式会社(以下、「丸紅」)と、丸紅フォレストリンクス株式会社(以下、「フォレストリンクス」)、TIS株式会社(以下、「TIS」)は、段ボール業界向けにDX/GXソリューション事業を展開するための合弁会社「株式会社パケメイト(以下、「パケメイト社」)」を2025年4月1日に設立しました。

背景と課題
急速なデジタル化やサステナビリティへの社会的要請が高まる中、あらゆる業界でビジネスプロセスの改善が求められています。中でも段ボール業界では、eコマースの普及も相まって需要は底堅く推移する一方で、カスタマイズ性の高い製品特性や顧客ニーズの多様化を背景に多品種化が進行しており、業務プロセスが複雑で煩雑になっています。また、近年は顧客企業のサプライチェーンにおける温室効果ガス排出量の削減ニーズも高まっており、デジタル技術や脱炭素化ソリューションに対する期待が一層強まっています。

事業概要
段ボール業界の効率化・高度化を実現するDXソリューション事業、および脱炭素化へ貢献するGXソリューション事業を展開します。

  • DXソリューション事業
    第一弾として、ユーザー企業向けに見積もり業務を効率化・高度化できるサービス「パケメイト 見積」の提供を2025年4月1日より開始しました。既に約50社が利用を開始しています。
info_250424-1.jpg

「パケメイト 見積」 サービスイメージ

  • GXソリューション事業
    第一弾として、ユーザー企業向けに段ボール調達に伴うScope3(※)を精緻に算定・可視化できるサービス「パケメイト Scope3」の提供を近日開始する予定です。
info_250424_2

「パケメイト Scope3」サービスイメージ

今後の展望
パケメイト社は、段ボール業界の効率化・高度化(DX)、脱炭素化(GX)に貢献するサービスを順次提供し、これらを統合したプラットフォームの構築を進めていきます。丸紅およびフォレストリンクスが有する段ボール業界の知見・ネットワークと、TISが有するデジタル技術を掛け合わせることで、デジタルソリューションを通じた新たな付加価値を創出し続け、ステークホルダーにとって不可欠なパートナーとなることを目指します。

サプライチェーンにおける温室効果ガス排出量のうち、事業者の活動に関連する他社の排出(Scope1・2以外の間接排出)を指し、本サービスではカテゴリ1(購入した製品・サービス)およびカテゴリ4(輸送、配送(上流))を対象に算定を行う。

<パケメイト社 概要>

名称 :株式会社パケメイト
設立 :2025年4月
出資比率 :丸紅 51.6%、フォレストリンクス 15.0%、TIS 33.4%
事業内容 :段ボール業界向けデジタルサービスの開発・販売事業およびその他関連事業
ウェブサイト https://www.packamate.jp/

<各社役割>

丸紅 :経営企画、事業企画、管理全般
フォレストリンクス :営業・マーケティング
TIS :システム企画、開発、保守・運用

<丸紅 概要>

会社名 :丸紅株式会社
本社所在地 :東京都千代田区大手町一丁目4番2号
事業内容 :国内外のネットワークを通じて、輸出入(外国間取引を含む)および国内取引の他、各種サービス業務、内外事業投資や資源開発などの事業活動を多角的に展開
ウェブサイト https://www.marubeni.com/jp/

<フォレストリンクス 概要>

会社名 :丸紅フォレストリンクス株式会社
本社所在地 :東京都千代田区大手町一丁目4番2号
事業内容 :製紙原料・紙製品をはじめとする森林由来製品の販売
株主 :丸紅 100%
ウェブサイト https://www.marubeni-flx.com/

<TIS 概要>

会社名 :TIS株式会社
本社所在地 :東京都新宿区西新宿八丁目17番1号
事業内容 :システムインテグレーション、システム開発、アウトソーシング、コンサルティング、クラウドサービスを中心に企業、社会における様々な課題解決に向けたITサービス事業を展開
ウェブサイト https://www.tis.co.jp/

【報道関係からのお問い合わせ先】
丸紅株式会社 広報部 報道課
ニュースリリースに関するお問い合わせ

丸紅フォレストリンクス株式会社 経営企画部 企画・広報課
E-mail:info@marubeni-flx.com

TIS株式会社 企画本部 コーポレートコミュニケーション部
TEL:050-1702-4071 E-mail:pr@tis.co.jp

一覧に戻る