2025年
丸紅新電力株式会社と株式会社コシダカによるエリア跨ぎを活用した
オフサイトコーポレートPPAによる再生可能エネルギー電力の導入について【丸紅新電力】
2025/07/22
丸紅株式会社の連結子会社である丸紅新電力株式会社(代表取締役:鈴木 敦士、以下「丸紅新電力」)と株式会社コシダカ(代表取締役社長:腰髙 博、以下「コシダカ」)は、コシダカ専用の太陽光発電所を活用した「オフサイトコーポレートPPA」(※1)(以下「本契約」)の契約を締結しました。
本契約に基づき本年8月より、丸紅新電力が東京電力管内の太陽光発電設備(AC:300KW)から電気を調達し、コシダカの運営する関西電力管内の「カラオケまねきねこ」6拠点に対して、コシダカ専用の太陽光発電所由来の電気(以下、再エネ電力)を20年間安定的に供給するものです。
本契約の特徴として、電力価格が比較的高価な東京電力管内で発電した再エネ電気を需要所在地のある電力価格が比較的安価な関西電力エリアへ日本卸取引所(以下「JEPX」)を介して供給します。その間生じる、東京電力管内と関西電力管内の電力価格のエリア間値差をコシダカに帰属させることにより、再エネ電力を関西電力管内から調達するより安価に調達できる可能性があるスキームとなります。
丸紅新電力は、親会社の丸紅株式会社の中期経営戦略GC2027に則し、「グリーンへの取組を推進」し、本オフサイトコーポレートPPAを通じて脱炭素社会の実現・持続可能な社会の実現に貢献していきます。2030年、500万kW程度を目標として段階的に増やしながら、再生可能エネルギー電力を広くお客様へ供給してまいります。
コシダカグループは、「豊かな余暇生活の実現」と「希望に溢れた平和な世界の構築」に貢献するという経営理念の下、経営理念の実現を通じて持続可能な社会の発展を目指した取り組みを実践して参ります。現在は日本国内のみならず海外への事業展開も積極的に行い、国内外に約 700 店舗を運営しています。さまざまな循環型事業を通して、持続可能な社会への貢献を目指し、さらなる進化と発展に向け取り組んでいます。
(※1)オフサイトコーポレートPPA
コーポレートPPA(Power Purchase Agreement:電力購入契約)は、企業が再生可能エネルギーを発電事業者から長期にわたって固定価格で購入する契約です。企業がCO2排出量削減に貢献できるエネルギー調達手法として注目されています。このうち、遠隔地の発電施設から一般の送配電網を介して電力を調達するスキームを「オフサイトコーポレートPPA」と呼びます。
■本契約のスキーム

以上
■丸紅新電力株式会社について
名称 | :丸紅新電力株式会社 (丸紅株式会社の100%出資連結子会社) |
設立日 | :2011年1月 |
代表者 | :代表取締役 鈴木 敦士 |
所在地 | :東京都千代田区大手町一丁目4番2号 丸紅ビル |
資本金 | :1億円 |
事業内容 | :電気の売買事業およびその代理、代行、仲介他 |
URL | :https://denki.marubeni.co.jp/ |
■株式会社コシダカについて
名称 | :株式会社コシダカ |
設立日 | :2008年9月 |
代表者 | :代表取締役社長 腰髙 博 |
所在地 | :東京都渋谷区道玄坂 2 丁目 25 番 12 号 道玄坂通 10 階 |
資本金 | :5百万円 |
事業内容 | :カラオケ事業 |
URL | :https://www.koshidaka.co.jp/ |
【本件に関するお問い合わせ先】
丸紅新電力株式会社 再エネ事業部
TEL:03-3282-2350
株式会社コシダカ サスティナビリティ推進委員会 事務局
TEL:0570-666-425
丸紅新電力のニュースリリースは下記よりご覧いただけます。