2024年
米国大手フリートマネジメントカンパニー・Wheels社への出資参画について
2024/06/27
丸紅株式会社
丸紅株式会社(以下、「丸紅」)は、モビリティ事業において戦略的パートナーシップを締結している(※)世界最大手の自動車ディーラーグループであるLithia Motors Inc.(Lithia & Driveway)(以下、「Lithia社」)と設立した共同出資会社Lithia Marubeni Mobility Holding, LLCを通じて、米国最大のフリートマネジメントカンパニーの1つであるWheels Inc.(以下、「Wheels社」)に出資することに合意しました(以下、「本出資」)。Wheels社は、米国のアセットマネジメント会社であるApollo Global Management, Inc.(以下、「Apollo社」)が保有しており、本出資完了後、Wheels社は丸紅の持分法適用会社になります。

米国におけるフリートマネジメント事業は、米国特有の大型ピックアップトラック・バンを中心とした車両タイプを取り扱い、50州で異なる法規制・インフラ、米国固有の商慣習に応じた幅広い自動車バリューチェーンにおいて、企業活動に不可欠な車両をリース・管理するものです。「取得から処分までのライフサイクル」にわたる管理業務を一括して請け負う事業であり、顧客の車両保有・運行に関わる課題の解決・効率化、および車両管理コストの引き下げに貢献します。
Wheels社は、1939年創業の北米初のフリートマネジメントカンパニーであり、卓越した経営陣のリーダーシップのもと、顧客を第一に据えた経営を行っています。Apollo社主導による、戦略的な同業他社との統合を通じて、サービスの拡充と市場シェアの拡大を実現しており、現在は2,000社を超える優良顧客が使用する約1百万台の車両を管理し、90億ドル以上のリース資産を保有しています。顧客の効率的かつ安全な事業運営を実現するため、ITシステムへの投資に注力し、持続可能なモビリティ社会の実現に向けて、EVの取り扱いについても他社に先駆けて取り組んでいます。

丸紅は、1958年より米国の自動車関連事業に参画し、現在は一般消費者向け自動車ファイナンス、冷凍・冷蔵トレーラーリースや商用車レンタル事業等を行っています。 丸紅は、これまでに培った知見をWheels社に提供するとともに、日系金融機関等の資金調達チャネルの獲得を支援することでWheels社のさらなるイノベーションの実現や成長に貢献していきます。
丸紅は、世界最大の自動車市場である米国において、Apollo社の長期保有を前提としたプラットフォームのひとつであるWheels社に、Lithia社と共に出資をすることで、丸紅の既存事業の拡大・周辺事業への参画を図り、自動車のライフサイクルにわたって生じるあらゆる収益機会の最大化を目指します。また、自動車業界の変動・技術革新に対応し、米国モビリティ事業の一層の強化に取り組みます。
(※)2022年9月6日ニュースリリース
「北米における自動車関連事業の戦略的提携について」
https://www.marubeni.com/jp/news/2022/release/00064.html
<Wheels社概要> | ||
会社名 | : | Wheels Inc.(ホイールズ) |
所在地 | : | 米国イリノイ州シカゴ |
設立年 | : | 1939年 |
代表者 | : | Shlomo Crandus |
事業内容 | : | フリートマネジメント事業 |
ウェブサイト | : | https://www.wheels.com/public/ |
<Lithia社概要> | ||
会社名 | : | Lithia Motors Inc.(リシアモーターズ) |
所在地 | : | 米国オレゴン州メドフォード |
設立年 | : | 1946年 |
代表者 | : | Bryan B. Deboer |
事業内容 | : | 自動車ディーラー事業 |
ウェブサイト | : | https://www.lithia.com/lithia-and-driveway.htm |
<Apollo社概要> | ||
会社名 | : | Apollo Global Management, Inc.(アポログローバルマネジメント) |
所在地 | : | 米国ニューヨーク州ニューヨーク |
設立年 | : | 1990年 |
代表者 | : | Marc Rowan |
事業内容 | : | アセットマネジメント事業 |
ウェブサイト | : | https://www.apollo.com/jp/ja/homepage |