2021年
英国Perspectum社との医療用AI画像診断ソフトウェアに関する業務提携について
~肝臓疾患診断・治療への貢献~
2021/05/26
丸紅株式会社
丸紅株式会社の100%子会社であるクレアボ・テクノロジーズ株式会社(以下、「クレアボ社」)は、英国のPerspectum Ltd.(パースペクタム)(以下、「Perspectum社」)と、医療用AI画像診断ソフトウェア(以下、「本製品」)の日本市場向け展開を目的とした業務提携契約(以下、「本提携」)を締結しました。
本製品は、人工知能(AI)技術を活用して、腹部MRI画像から独自のバイオマーカー(*)で、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)/非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の診断を支援するものです。進行すると肝硬変や肝臓がん発症につながるNASHの診断においては、腹部に針を刺し肝臓組織の一部を採取する現在の検査方式に比べ、時間、手間および身体的負担が軽減されます。既に米国や欧州では、医療機器としての承認を取得済みで臨床現場で使用されています。
日本においても、非アルコール性の脂肪肝の患者が増加しており、日本肝臓学会によるとNAFLDの有病率が人口の30%程度、またNASHは2%程度と推定されています。

本提携により、クレアボ社は日本における本製品の承認取得、消化器内科、放射線科等の臨床医や研究機関との連携、ならびに医療機関等への展開を図ります。また、今後も医療用AI画像診断製品を開発する国内外企業と連携を進めていきます。
(*)バイオマーカー:ある疾患の有無や進行状態を示す目安となる生理学的指標
以 上
<Perspectum社概要> | ||
会社名 | : | Perspectum, Ltd. |
本社 | : | Oxford, United Kingdom |
設立 | : | 2012年 |
事業内容 | : | AI技術を用いた肝臓疾患、糖尿病、および癌患者の診断支援ソリューション・サービスの開発、提供 |
会社HP | : | https://perspectum.com/ |
<クレアボ社概要> | ||
会社名 | : | クレアボ・テクノロジーズ株式会社 |
本社 | : | 東京都千代田区大手町1-4-2 |
設立 | : | 2020年 |
事業内容 | : | AIやその他先端技術を適用した医療機器・サービス、その他医療機器、ヘルスケア関連商品の開発、製造、販売・貸与、輸出入 |
<関連プレスリリース>
・2020年7月27日
医療機関向けAI診断支援サービスを目的とした事業会社の設立について
~デジタルヘルス分野の強化~
https://www.marubeni.com/jp/news/2020/release/202007272J.pdf