2021年
米国トレーラーリース・レンタル事業におけるゼロ・エミッションの冷凍・冷蔵トレーラーの納入について
2021/02/05
丸紅株式会社
みずほリース株式会社
丸紅株式会社(以下、「丸紅」)とみずほリース株式会社(以下、「みずほリース」)は、共同で出資する、米国冷凍・冷蔵トレーラーリース・レンタル事業会社のPLM Fleet, LLC(以下、「PLM社」)を通じて、米国Advanced Energy Machines社(以下、「AEM社」)が設計・製造する太陽光発電パネル/充電器/冷凍・冷蔵ユニットを備えたゼロ・エミッション(*)の冷凍・冷蔵トレーラーの顧客への納入を2020年12月より開始しました。
PLM社は、2019年よりAEM社との共同展示会や講演会を開催する等、米国コールドチェーン業界の先駆的存在として、ゼロ・エミッションの冷凍・冷蔵トレーラーの普及に努めてきました。2020年5月には、AEM社と代理店契約を正式に締結し、米国市場における営業活動を本格化しました。ゼロ・エミッションに対する需要の高まりと共に、PLM社は主要顧客を中心にリース契約を締結し、順調に成約数を伸ばしています。
米国では、乗用車やトラックはもとより、現在ディーゼルエンジンで稼働している冷凍・冷蔵トレーラーについても、冷凍・冷蔵ユニットのハイブリッド化や電化の動きが加速しており、車両を保有およびリースする多くの企業が環境に配慮した製品の採用・検討を進めています。特にカリフォルニア州においては、EVやFCV(燃料電池自動車)などのゼロ・エミッション車両を推進するルール整備が進められており、この流れは他州においても今後一層強くなるものと考えられます。
AEM社の技術を活用したPLM社のゼロ・エミッションの冷凍・冷蔵トレーラーは、ディーゼルエンジンで稼働している一般的な冷凍・冷蔵トレーラーの機器と比較して、二酸化炭素や窒素酸化物などの排出ガスの削減効果があります。また、AEM社の製品は、低電圧での稼働により作業員の感電リスクを抑え、安全性を高めている点や、電源システムとの一括での開発によりエネルギー効率を向上させ、長時間連続稼働を可能にする点など、他社に対する優位性が評価されています。
丸紅とみずほリースは、PLM社を通じて、今後も成長が見込まれるコールドチェーン市場において、これからも先進的な環境対応技術を持つ製品を積極的に取り扱うことで、低炭素且つ持続可能な社会の実現に貢献していきます。
(*)ゼロ・エミッション:稼働時に二酸化炭素や窒素酸化物等の排出ガスを出さないこと。
【トレーラーの太陽光パネル】
【バッテリー】
【概要】
<PLM社> | ||
会社名 | : | PLM Fleet, LLC |
所在地 | : | 米国ニュージャージー州 |
設立 | : | 2000年 |
代表者 | : | Keith Shipp CEO |
事業内容 | : | 冷凍・冷蔵トレーラーのリース・レンタル等 |
ホームページ | : | https://www.plmtrailer.com/ |
<AEM社> | ||
会社名 | : | Advanced Energy Machines, LLC |
所在地 | : | 米国ネバダ州 |
設立 | : | 2013年 |
代表者 | : | Robert Koelsch CEO |
事業内容 | : | 冷凍・冷蔵ユニット、その他電源関連機器の開発・製造 |
ホームページ | : | https://www.aem.green/ |
【関連プレスリリース(適時開示)】
・2020年1月29日
米国冷凍・冷蔵トレーラーリース・レンタル企業MAC Trailer Leasing, Inc.の持分譲渡による共同事業運営に関するお知らせ
https://www.marubeni.com/jp/news/2020/release/202001292J.pdf
・2020年03月31日
米国冷凍・冷蔵トレーラーリース・レンタル企業MAC Trailer Leasing, Inc.の持分譲渡完了に関するお知らせ(開示事項の経過)
https://www.marubeni.com/jp/news/2020/release/202003312J.pdf
以 上