2021年
新型非接触3Dスキャナ「ZEISS T-SCAN hawk」 、「GOM Scan 1」 を販売開始【丸紅情報システムズ】
2021/07/20
丸紅株式会社
丸紅情報システムズ株式会社(略称:エムシス/MSYS 以下、MSYS)は、独GOM GmbH(以下、GOM)とカールツァイス株式会社(以下、カールツァイス)の新しい共同製品群である#HandsOnMetrologyに属する非接触3Dスキャナ「ZEISS T-SCAN hawk(ツァイス ティースキャン ホーク)」と「GOM Scan 1(ゴム スキャン ワン)」の販売を開始します。
ものづくりのデジタル化が進む昨今、非接触3Dスキャナは必要不可欠なツールとなり自動車や航空宇宙、一般消費財など工業製品の製造プロセスで使用されています。しかし、精度が保証された高品質なデータを取得する3Dスキャナは特定の製造工程でのみ使用されてきました。一方、設備メンテナンスや機材補修では、狭い場所や屋外での計測が必要です。特に、文化財の保存やオーダーメイド医療、ヘルスケアでは精度が保証された3Dデータを求めています。
ZEISS T-SCAN hawkは、大型で重量のある測定対象物や製造現場で行う測定作業に対応できる、小型で軽量のハンディ式レーザー・スキャナです。複数のレーザー光源を搭載し、3種類のスキャンモードでさまざまな素材、光沢、深穴、細部などの測定対象物を簡単に3Dデータ化することができます。フォトグラメトリ(写真測量)機能を用いることで最大4mの対象物まで測定でき、屋外でも利用可能です。GOM Scan 1は、GOM ATOSシリーズで確立されたフリンジパターン投影、ステレオカメラ方式、ブルーライト技術を搭載した光学式3Dスキャナです。600万画素カメラ、小型センサを搭載し、限られたスペースでも3Dデータ化することができます。また3種類のセンサラインアップ(測定範囲:100、200、400㎜)により、測定対象物の大きさや用途に応じて選択することが可能です。ハンディ式とカメラ式を取り揃えることで、さまざまな計測ニーズに対応します。
ZEISS T-SCAN hawk、GOM Scan 1ともに、GOM Inspect Suite ソフトウェアで動作します。測定からメッシュ作成を行い、3Dプリンティングおよびリバースエンジニアリング用のデータ作成のサポートに加えて、CADファイルとメッシュファイルを入力することで、位置合わせや比較、寸法検査、レポート作成を実現します。また、品質データ管理ソフトウェア「PiWeb」と連携することで、他社製測定機を含めた全ての測定データやさまざまな情報を集約・管理できます。
#HandsOnMetrologyは新しい3Dスキャンネットワークであり、3Dスキャンに関する情報を網羅しています。このプラットフォームは品質プロセスの改善に取り組む設計者や技術者、科学者や専門家などのグローバルコミュニティをサポートします。#HandsOnMetrology.comは動画による説明、高度なチュートリアル、専門分野における便利機能まで優れた3Dスキャンに必要なツールを提供します。
MSYSは、1999年にGOM社と国内総販売代理店契約を締結し、国内製造業向けにATOSシリーズを中心に3Dスキャナ活用を推進してきました。#HandsOnMetrology製品群を取り扱うことで、従来の自動車、航空宇宙、重電、一般消費財などの製造品での活用に加えて、屋外を含む工場設備の補修、メンテナンス用途や文化財、ヘルスケアなど3Dスキャンの可能性を広げます。
【T-SCAN hawk 製品紹介WEBサイト】
https://www.marubeni-sys.com/gom/metrology-systems/handsonmetrology/zeiss-t-scan-hawk/

<T-SCAN hawk 製品仕様>
スキャンモード | 標準 | シングルライン | 微細 |
---|---|---|---|
レーザー光源 | Redクロス 7本 | Redライン | Blueライン 5本 |
解像度 | 0.05mm | 0.05mm | 0.01mm |
スキャン範囲 | 最大 550mm×600mm |
---|---|
詳細スキャン | 対応可 |
深いポケット | 対応可 |
フォトグラメトリ機能 | 対応可 |
精度 | 0.02mm+0.035mm/m |
高精度GOMスケールバー | フォトグラメトリ機能を搭載 |
レーザークラス | Class 2M(アイセーフ) |
ソフトウェア | GOM Inspect Suite / GOM Inspect Professional |
【GOM Scan 1 製品紹介WEBサイト】
https://www.marubeni-sys.com/gom/metrology-systems/handsonmetrology/gom-scan-1/

<GOM Scan 1 製品仕様>
GOM Scan 1 (100) | GOM Scan 1 (200) | GOM Scan 1 (400) | |
---|---|---|---|
光源 | LED | LED | LED |
センサ画素数 | 600万点 | 600万点 | 600万点 |
測定範囲[㎟] | 100×65㎟ | 200×125㎟ | 400×250㎟ |
点間ピッチ | 0.037mm | 0.060mm | 0.129mm |
焦点距離 | 400mm | 450mm | 500mm |
重量 | 約2.5㎏ | 約2.5㎏ | 約2.5㎏ |
筐体寸法[㎣] | 290×215×80㎣ | 290×215×80㎣ | 290×215×80㎣ |
ケーブル長 | 5m | 5m | 5m |
OS | Windows 10 | Windows 10 | Windows 10 |
ソフトウェア | GOM Inspect | GOM Inspect | GOM Inspect |
【#HandsOnMetrology 紹介WEBサイト】
https://www.marubeni-sys.com/gom/metrology-systems/handsonmetrology/
【GOM GmbHについて】
ZEISSグループのGOM社は、工業用3D座標測定技術、3D X線CT(コンピュータ断層撮影)及び3Dテスティングを専門としています。GOM社は手動及び自動3D形状測定の機器や評価ソフトウェアの製品開発、製造、世界各地の販売、トレーニングおよび専門的なサポートすべてを提供します。世界中の自動車、航空宇宙、発電や一般消費財等の業界において17,000台の以上GOM社システムが導入されています。世界60拠点、1,200名以上の計測スペシャリストにより、GOM社は最先端のアドバイスとサービスを保証します。2019年GOM社はZEISSグループの一員となり、光学計測部門のCenter of Excellenceを形成しています。50カ国、31,000名以上の従業員を擁し、年間売上64億ユーロを超えるZEISS社は光学とオプトエレクトロニクスの分野で事業を展開する国際的にも有数のテクノロジー企業です。
【カールツァイスについて】
ZEISSグループは半導体製造装置、測定技術、顕微鏡、医療技術、眼鏡レンズ、カメラおよび映写機用レンズ、双眼鏡、プラネタリウム技術などを開発・販売しています。会社創業者のカール・ツァイスが1846年にドイツ東部の都市、イエナに開設した精密機器および光学部品の工房がグループの原点となりました。現在は、ドイツ南西のオーバーコッヘンに本社をおいて事業を展開しています。ZEISS工業用測定機部門(インダストリアルクオリティソリューションズ)では、自動車、航空機、機械工学、プラスチック、医療機器等の各分野向けに、接触式/非接触式座標測定機、マルチセンサ測定機、X線CT装置、計測機器用ソフトウェア等の製品群をご提供しています。工業用測定機部門に関する詳細はwww.zeiss.co.jp/imtをご覧ください。
【丸紅情報システムズについて】
丸紅情報システムズは、最先端ITを駆使した付加価値の高いソリューションやサービスを、お客様視点で提供するソリューションプロバイダです。製造・流通・サービス・小売・金融業を中心とする様々な業界の知見と高度な提案力とグローバルな視点からお客様の差別化に貢献する最先端技術やそれを活用した新しいソリューションの開発力が当社の強みです。ソリューションや製品、サービスを通じて、お客様の期待を超える新しい「価値」の創出でお客様のビジネスを支援します。
<お問い合わせ先>
丸紅情報システムズ株式会社
経営企画部 広報課(プレス関係者窓口)
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-8-2 新宿ガーデンタワー
TEL:03-4243-4040
URL: https://www.marubeni-sys.com/
<製品に関するお問い合わせ>
丸紅情報システムズ株式会社
製造ソリューション事業本部 計測ソリューション部
TEL:03-4243-4141
文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。
ニュースリリース記載の情報は発表日現在の情報であり、予告なく変更される場合があります。
丸紅情報システムズ ニュースリリースは下記よりご覧いただけます。