メインコンテンツへスキップ

数字で見る丸紅グループ

丸紅グループの概要

  • 一部は丸紅株式会社単体の数字を掲載しています
拠点数
126 拠点
  • 東京本社を含む。2025年4月1日時点
連結対象会社数
498
  • 2025年3月末時点
グループ従業員数
51,834
  • 2025年3月末時点
海外駐在員数
774
  • 2024年4月1日時点

丸紅グループのビジネス

ライフスタイル部門
カーメンテナンス事業の
直営店舗数
351 店舗
  • 2024年9月時点
タイ、メキシコ、インドネシア、カンボジアにおいて、
一般消費者向けカーメンテナンス事業の直営店舗を展開。
ライフスタイル部門
植林可能地
12 万ha
  • 2024年10月時点
世界2カ国2プロジェクトで、東京都の面積の
約55%に匹敵する植林可能地を管理。
  • 日本企業トップクラスの広さ
ライフスタイル部門
中古スマートデバイスの
取り扱い台数
140 万台
  • 2024年10月時点
スマートフォン、タブレット、PC等の買取・販売やリファービッシュ、レンタルサービスの提供を行い、循環型経済の進展に向けたスマートデバイスのリユース事業を推進。
食料・アグリ部門
コーヒー生豆取扱量
日本の生豆消費量の
30
  • 2023年10月時点
日本のコーヒー生豆消費量のうち、丸紅は約30%を取り扱っている。
食料・アグリ部門
穀物・油糧種子輸入シェア
20
  • 2024年10月時点
日本の穀物・油糧種子輸入量は年間約3,000万トン。
丸紅はそのうち約20%を取り扱い、商系としてはトップ。
食料・アグリ部門
Helena社の全米に
広がるネットワーク
500 拠点
  • 2024年9月時点
農業大国の米国における同国第2位の農業資材リテーラー。
金属部門
持分権益銅量
16 万トン
  • 2024年3月時点
銅事業では、チリで鉱山開発を展開。
日本企業トップクラスの銅持分権益量を有する。
エネルギー・化学品部門
オレフィントレードシェア
30
  • 2024年9月時点
特殊専用船を運用し、世界の
洋上貿易市場の約30%のシェアを占めている。
電力・インフラサービス部門
持分発電容量(Net)
11,402 MW
  • 2024年3月時点
IPP事業者として、業界トップクラスの
持分発電容量(国内・海外合計)。
  • IPP:Independent Power Producerの略。独立系発電事業者。
電力・インフラサービス部門
水ビジネスサービス対象人口
1,660 万人
  • 2024年6月時点
中南米、アジア、中東、欧州を中心に、
上下水道を始めとする様々な水事業を展開。
  • 丸紅が保有する欧州・南米・アジアでの計4コンセッション、南米での浄水事業および中東での海水淡水化事業のサービス対象人口
金融・リース・不動産部門
航空機管理・保有機数
259
  • 2024年5月時点
2013年に出資参画したAircastle社を通じ、
世界44カ国、エアライン76社に航空機をリースしている。
金融・リース・不動産部門
中国国内での
累計住宅供給実績
14,500
  • 2023年9月時点
1985年より、日本企業としていち早く一般市民向け住宅や
複合施設等の開発を手掛けている。
金融・リース・不動産部門
インド国内での
累計住宅供給実績
2,000
  • 2024年9月時点
2020年より、中間所得者層向けの住宅開発事業に参画。
金融・リース・不動産部門
全米での中古車ローン
融資件数
140 万件
  • 2024年7月時点
Nowlake Technology社を通じ、全米で中古車に対するローンを提供。
独立系中古車ローン会社では全米トップ。
エアロスペース・モビリティ部門
LNG船保有数
16
  • 2024年9月時点
世界全体のLNG船隻数1144隻(2024年9月時点、発注残357隻を含む、小型船及びFSRUを除く)のうち操業中のLNG船を16隻保有している。
次世代事業開発部門
子ども靴ブランド
IFMEの累計販売足数
3,300 万足
  • 2024年9月時点
丸紅コンシューマーブランズが手がける子ども靴ブランド「IFME」は
国内トップクラスのシェアを誇る。