世界の仲間たちと取り組む
丸紅の挑戦
グリーンな銅鉱山
[銅鉱山:センチネラ銅鉱山]
脱炭素化で需要が拡大する銅。南米・チリで丸紅が参画する銅鉱山は様々な技術を駆使し環境保全にコミットする。
進化する農業
[農業資材販売:Helena Agri-Enterprises]
土台にあるのは人。社員と生産者との信頼関係をベースに、高付加価値の商品・サービスで農業を支援する。
電力をスマートに
[電力卸売・小売事業:SmartestEnergy]
丸紅がゼロから立ち上げた英国屈指の再生可能エネルギー卸売・小売業者。再エネ証書※ビジネスへの早期投資でマーケットメーカーとしての地位確立。
※再生可能エネルギーの産地証明書
穀物のジャーニー
[穀物:Columbia Grain International/
パシフィックグレーンセンター]
70年以上の歴史を持つ丸紅の穀物トレード事業。年間約3,000万トンにのぼる日本の穀物・油糧種子輸入量の約20%を取り扱う。
未来に続く道
[米国モビリティ:Nowlake Technology]
全米3位の規模を誇る中古車販売金融会社。徹底したIT活用による柔軟で素早いソリューション提供力で、顧客のあらゆる金融ニーズに応える。
医薬品を世界へ
[次世代事業(ヘルスケア)/Lunatus]
中東の医薬品を世界へ。医療・ヘルスケア事業の地域拡大戦略で、世界の医療インフラを支える。
丸紅の取り組みをご紹介する
ドキュメンタリームービー。
Adoさんのナレーションでお届けします。
米国・ノースダコタから世界へ。
穀物の壮大な旅を描きます。
チリ・センチネラ銅鉱山の
サステナブルな取り組みを紹介します。
22歳の歌い手。2020年に「うっせぇわ」でメジャーデビューを果たし社会現象に。2022年1月に発売した1stアルバム『狂言』や主題歌/劇中歌を含む全7曲の歌唱を担当した映画『ONE PIECE FILM RED』の楽曲を収録したCDアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』もランキングを席巻しロングヒット。2024年2月からは世界ツアー「Wish」、4月には女性ソロアーティストとして初の国立競技場でのライブ、Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」を開催した。7月からは初の全国アリーナツアー "Ado JAPAN TOUR 2024『モナ・リザの横顔』"を開催。7月には自身2枚目となるオリジナルアルバム『残夢』を発売し、10月24日には自身初となるCDシングル『桜日和とタイムマシン with 初音ミク/初夏』を発売。2025年にはメジャーデビュー5周年イヤーを迎え、4月には自身初のベストアルバム『Adoのベストアドバム』発売、自身2度目となるワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 "Hibana" Powered by Crunchyroll』がスタートする。
時代が求める社会課題を先取りし、事業間、社内外、国境、あらゆる壁を突き破るタテの進化とヨコの拡張により、社会・顧客に向けてソリューションを創出します。
丸紅グループを一つのプラットフォームとして捉え、グループの強み、社内外の知、ひとり一人の夢と夢、志と志、さまざまなものを縦横無尽にクロスさせて新たな価値を創造します。
CLOSE
CLOSE
CLOSE